求人No.28150
【保守/熊本営業所】フジテック株式会社・サービスエンジニア募集!エレベータ・エスカレータのメンテナンス!年収700万円も目指せる!業界大手!賞与5.5か月!年間休日124日!
職種 | 自動車整備士/航空整備士歓迎/エレベーター保守/メンテ |
---|---|
勤務形態 | 正社員 |
勤務地 | 熊本県熊本市中央区 |
給与 | 年収:400万円~700万円 月給(基本給):183,000円~437,500円 ※固定残業代なし 昇給:あり 年1回 賞与:あり 年2回 6.1か月(2024年実績)※業績連動型 ◎過去5年平均5.5か月! 【手当】 通勤手当:上限70,000円(新幹線規定あり) 家族手当(支給要件あり) 住宅手当:世帯主18,000円 /独身12,000円 地域手当 【福利厚生】 社会保険完備 任意保険(生命保険、介護保険、がん保険、シルバー年金保険、自動車保険等) 制度(退職年金、社員持株会、財形貯蓄、各種給付金・融資制度、育児休業制度等) 施設(健康管理室、保養所等) 寮社宅:独身寮、借り上げ社宅制度あり ※転勤時のみ適用 【休日】 年間休日:124日 週休二日制(シフト制) ※月に数回の夜勤を含むシフト勤務になります。 ■祝日休み ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇(11~20日) ■育児休暇(取得実績あり) ■教育訓練休暇 など |
- PRメッセージ
- ハローワークでお仕事探しの方も必見!
~自動車整備士・航空整備士の方歓迎です!入社実績増えてます!安心・安全の意識の高さをぜひエレベータ業界でも活かしませんか?~
私たちの生活に欠かせない「縦の交通機関」
最新技術が詰まったエレベータはこんなに面白い!
人々の快適でスムーズな移動をサポートするエレベータ・エスカレータ。「縦の交通機関」とも呼ばれ、高層建築物内の移動やバリアフリー化の推進において、なくてはならない社会インフラとなっています。
実はそこには、さまざまな最新技術が用いられていることをご存知でしたか?
■タッチレスでエレベータの乗り降りを可能にした「非接触ボタン」
■より滑らかな運転と省エネルギー化を実現した「インバータの制御方式」
■停電時も安全に停止できる“機械”と“電気”を組み合わせた「電磁ブレーキ」 など…
このように複雑な機構だからこそ、幅広い技術に触れられる面白みがあります!
そしてこれまでの経験を活かし、技術力にさらに磨きをかけていくことも可能。エレベータ・エスカレータは将来的にも安定した需要があるため、培った技術はこの先もずっと求められ続けます。
中でもフジテックは、エレベータ・エスカレータ専業メーカーとして、国内シェアトップクラスを誇ります。国内のみならず、世界各地の有名施設での導入実績も多数。プライム市場上場の強固な安定基盤のもと、次なるキャリアを描いていきませんか?
求人内容
店舗名 | 熊本営業所 |
---|---|
最寄り駅及びアクセス | ※人員の状況等により実際の勤務地が異なる場合もございます。 |
募集人数 | 若干名 |
仕事内容 | エレベータの新設設置、改修・保守メンテンナンスまでを手掛ける当社にて、フジテック製エレベータ・エスカレータなどのメンテナンスをお任せします。 【業務詳細】 ・定期点検 ・法定検査 ・コールバック対応 ・部品交換等の軽微な工事、修理 ・報告書作成業務 定期点検で1台のエレベータ点検にかかる時間は1時間~2時間程度です。 それを1日で3〜5台分点検していきます。通常は1名もしくは2名で対応をします。 ■働き方について ・シフト制のため日勤からの徹夜勤務といった状況にはなりません。※夜間待機は入社後4~5年でお任せします。頻度も月1~3回程と業界の中では少なく仮眠もとれるように調整しています。 ・定期メンテナンスをしっかり行っているため不具合などでの急な呼び出しはほぼありません。 ・年間休日124日です。家庭の事情で休暇が必要な場合も100%お休みをとることができます。 ■入社後の業務の流れ ・安全のルール(マニュアル)から学んでいただき、現場でエレベータの機種、運転操作を習得します。※まずは主流となってきている新しい機種4種を中心に学んでいただきます。 ・経験や年数に応じて階層別・目的別(社内外研修、通信教育など)や、選抜教育なども実施。資格取得支援制度などを利用し、スキルアップを図れます。 ■ポジションの魅力 エスカレータやエレベータは1つの建物に40~50機あり、建物がなくならない限りメンテナンスは必要不可欠のポジションです。 当たり前の生活に欠かせない商材のため、自分が手掛けたエスカレータやエレベータが安全に稼働し多くの方に利用されていることを目で見て感じることができ、エンジニアとしても大変やりがいを感じることが可能です。 ■特徴 ・国内シェアの9割以上を上位5社で占めており、同社は業界4位です。専業メーカーとしてはトップに位置しています。 ・同業に先駆け、早期かつ積極的に海外展開を進めており海外売上比率は6割以上です。 |
応募資格 | ■必須条件 ※以下いずれかの資格をお持ちの方 ・航空整備士 ・自動車整備士 |
学歴 | 大学院 / 大学 / 高等専門学校 / 短期大学 / 専門学校 |
想定年収 | <予定年収> 400万円~700万円 |
モデル年収例 | モデル年収:25歳/464万円、30歳/523万円、35歳/612万円、40歳/708万円 |
給与体系 | 月給制 |
試用期間 | 6ヶ月※期間中の条件に変更はありません。 |
期間の定め | 無し |
昇給・賞与 | 昇給:あり 年1回 賞与:あり 年2回 6.1か月(2024年実績)※業績連動型 ◎過去5年平均5.5か月! |
就業時間 | 8:30~17:15(所定労働時間:7時間50分/休憩55分) ※メンテナンス職は時差勤務あり |
所定外労働時間 | 月平均30時間程度 |
諸手当 | 通勤手当:上限70,000円(新幹線規定あり) 家族手当(支給要件あり) 住宅手当:世帯主18,000円 /独身12,000円 地域手当 |
教育・研修制度 | 階層別・目的別(社内外研修、通信教育など) 選抜教育 資格取得支援制度(費用を会社が負担します) |
休日・休暇 | 年間休日:124日 週休二日制(シフト制) ※月に数回の夜勤を含むシフト勤務になります。 ■祝日休み ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇(11~20日) ■育児休暇(取得実績あり) ■教育訓練休暇 など |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
その他福利厚生 | 社会保険完備 任意保険:命保険、介護保険、がん保険、シルバー年金保険、自動車保険等 制度:退職年金、社員持株会、財形貯蓄、各種給付金・融資制度、育児休業制度等 施設:健康管理室、保養所等 寮社宅:独身寮、借り上げ社宅制度あり ※転勤時のみ適用 |
- 給与高め
- 寮・社宅あり
- 週休2日
- 年間休日100日以上
- 経験者歓迎
- 研修制度あり
- スキルが身につく
- 資格取得支援あり
- 賞与あり
- 交通費支給
- 社会保険完備
- 産休・育休制度あり
企業情報
企業名 | フジテック株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 滋賀県彦根市宮田町591-1 |
従業員数 | 3,252名 |
設立年月日 | 1948年 2月9日 |
企業から一言 | 世界24の国と地域に企業拠点を擁し、エレベータやエスカレータなどの空間移動システムの独立系専業メーカーです。 ※国内唯一製造・販売・据付・保守に至るまでを一貫体制で事業を展開しています。 一貫体制で展開することにより、製造・販売・据付・保守部門が連携をとり、業界では先駆けた技術革新を生み出しています。 現在、北米、南米、欧州、南アジア、東アジア、日本、中国の各地域を中心に事業展開を進めています。 |