求人No.14403

【整備士/アウディ名古屋西】株式会社 ホワイトハウス・メカニック募集!マルチ正規ディーラー・充実の福利厚生!

職種 輸入車/ディーラー/自動車整備士/メカニック
勤務形態 正社員
勤務地 愛知県名古屋市
給与 年収: :300万円~500万円
※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。

■昇給:あり
■賞与:年2回(平均6ヶ月※店舗予算達成率と貢献度による)
※整備士1級手当20,000円、整備士2級手当15,000円、整備士3級手当5,000円
PRメッセージ
ハローワークでお仕事探しの方も必見!
当社は全国50拠点以上、海外1拠点にて輸入車や国産車、輸入バイクを販売している正規ディーラーです。扱うブランドはAudiやBMW、MINIやVOLVOなど4輪車17ブランド、2輪車4ブランドを展開しており、プレミアムコンパクトカーを筆頭とする輸入車人気の高まりもあり当社はかつてない程売上が好調です。更なるニーズの獲得、事業拡大を目指して新規事業や新規店舗開発にも積極的です。当社では車を販売して終わりではなく、納車をしてからが始まりと考えています。購入したお客様が安心・安全にカーライフを送れるようメンテナンスを行っていただける整備士の募集をします。
当社の平均年齢は38歳。若いスタッフが多く、活気あふれる雰囲気のなか、各自がのびのびと仕事をしています。若くても・経験が浅くても良い意見や発想を受け入れる柔軟性がありますし、各自の実力・実績をきちんと評価します。成果は昇給やポストに反映し、20代でリーダー・課長・工場長として活躍している社員も少なくありません。

求人内容

店舗名 アウディ名古屋西
募集人数 若干名
仕事内容 単なる流れ作業ではなく、車1台を各自が責任を持って整備します。メカニックとして、プライドを持って取り組める環境です。様々なブランドを取り扱っているので、多くの技術を学び、経験を積む事ができます。将来的には店長や工場長などのポジションも可能です。資格や経験・適性に応じて、検査員業務(車検を受ける前の最終的なチェック等)やフロント業務(修理依頼等の窓口対応)も併せて行っていただきます。メカニックとしての幅も拡げられます。
応募資格 【必須条件】
自動車整備士3級以上
普通自動車免許

【歓迎条件】
整備の実務経験
検査員資格
学歴 学歴不問
想定年収 300万円~500万円
給与体系 月給制
試用期間 試用期間3ヶ月(給与・待遇に差異なし) 
期間の定め 無し
昇給・賞与 ■昇給:あり
■賞与:年2回(平均6ヶ月※店舗予算達成率と貢献度による)
就業時間 9:30 - 18:30
※昼休憩1時間
所定外労働時間 残業平均4.3時間
諸手当 交通費支給
役職手当
家族手当:子ども1人につき:月1万円 ※満3歳まで
教育・研修制度 【中途入社研修】
中途入社時基礎研修:入社月 /1日間
入社時に最低限必要なマナー(立居振舞い・言葉遣い・電話応対・接客応対・駐車場誘導など)を入社月に実施します。
中途社員研修:入社後半年以内 /2日間
社内インストラクター制度で選抜された各店舗の係長・課長クラスが講師となり、中途社員研修を実施します。

【その他研修】
自動車基礎講座:全スタッフ /2日間
社内ジーニアス(専門家)による、自動車やブランドの基本情報、自動車業界の動向についての専門講座を受講できます。
メーカー・インポーター研修:各ブランド / 通年
メカニックとしての専門的知識・技術習得のため各メーカー・インポーターの研修に参加できメカニックとしてステップアップできます。

【資格取得】
各種保険資格、整備資格などの取得に向け、社内勉強会や資格試験受験料補助などのバックアップを実施しています。
休日・休暇 年間休日:106日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
有給休暇
特別休暇
年末年始休暇
育児短時間措置
産前産後休暇
社会保険 社会保険完備
その他福利厚生 福利厚生施設利用制度
社内表彰制度
退職金制度
研修あり
社員旅行
確定拠出年金制度
持ち株会制度
育児支援制度
  • 週休2日
  • 年間休日100日以上
  • 経験者歓迎
  • 研修制度あり
  • スキルが身につく
  • 資格取得支援あり
  • 賞与あり
  • 交通費支給
  • 社会保険完備

企業情報

企業名 株式会社ホワイトハウス
本社所在地 愛知県名古屋市名東区本郷3丁目139番地 ホワイトハウスビル2F
従業員数 593名(2022年4月現在)
設立年月日 1979年11月23日
企業から一言 『 選ばれるカーディーラーであるために 』
To Be a Selected automobile dealership

ライフスタイルの数だけクルマがある
私たちが販売するのは車やバイクですが、星の数ほどある販売店の中から
選んでいただける店とスタッフとを創造するのが私の責務と考えています。
「選ばれる人」「選ばれる店」であり続けることが何よりも大切です。

年齢・性別・職業・・・人の数だけ個性があり、ライフスタイルが存在します。
それぞれのライフスタイルにふさわしい車がきっとあるはず。
30ブランド、40店舗のスケールメリットは、顧客の皆様にとってさまざまな
ご要望にお応えできるブランド展開になっていると自負しております。
「あそこに行けばきっと見つかる」
私どものスタッフには、最高の一台をご提案する自信があります。

クルマの先にあるもの
時代がどのように変遷していっても、
世界に車好きがいなくなることはありません。
日常の足としての車、趣味の車、昔から憧れていた車。
私自身が車好きなので、車好きの気持ちは理解できます。
人が車に求めるものはさまざまですが、それらご要望にお応えしながら
豊かなカーライフになるようサポートをさせていただきます。

“Customer Delight”
私たちがもっとも大切にしているもの。
それは、お客さまの「感動」です。

ホワイトハウスグループは、クルマの先にある「感動」を見つめて
これからも邁進していきます。

関連求人

コンサルタントおすすめの求人

この求人の合致条件

お気軽にお電話もしくは
メールでご連絡ください