求人No.13846
整備士/本社工場・小野瀬自動車株式会社・メカニック募集!地域密着!
職種 | 自動車整備士/メカニック/地域密着/年間休日105日 |
---|---|
勤務形態 | 正社員 |
勤務地 | 茨城県ひたちなか市 |
給与 | 年収:350万円~550万円 月給:18万円~35万円 ※能力、経験、年齢を考慮し決定。その他手当あり <モデル年収> 20代半ば:年収約350-400万 30代前半:年収約400-500万 40代前半:年収約450-550万 |
- PRメッセージ
- ハローワークでお仕事探しの方も必見!
【概要・特徴】
同社は、「くるまの町医者」として茨城県ひたちなかで創業65年以上になる、民間車検場からスタートした小野瀬自動車です。車検整備から始まり車販売・板金塗装・保険・レンタカーなどさまざまな事業があり、2016年に代表が3代目に交代、4年で従業員数が4倍、業績は5倍になっています。こくみん共済coop(全労済)・JA共済の指定整備工場で県下ナンバーワンの実績を誇り日立製作所の労働組合の指定整備工場でもあります。その中でお客様の信頼に不可欠な整備技術が求められる整備士のポジションでの求人です。また同社には30代の1級自動車整備士が在籍しており2019年茨城代表として全日本整備技能大会へ出場しました。確かな技術が同社が長年、お客様に信頼されてきた証です。
【社風/風土】
現社長は、東京都内の大学を卒業後、大手証券会社、リクルート社を経て、2016年に代表取締役社長に就任しました。『お客さまに対して何ができるのか』、『介在する価値を発揮できるのか』 目の前にいるお客様に対して自分たちが何を、どんな価値を提供できるのか。会社として「自分が何をしたいのか」「どうしたいのか」を大切にしています。選考で重視しているポイントは、大小問わずにやりたいことがある人。例えば今、車メーカーに勤めているけど他社の車にも関わりたい、直したい!など。自分のことや地域のこと、何がしたい、どうしたいという熱がある人を求めています。同社の創業ビジネスは下駄屋。車に乗らなくなった人の足という「自動送迎サービス」や「レンタカー事業の全国展開」「整備工場の海外展開」など次の時代を見据えた新たなチャレンジも視野に入れています。
求人内容
店舗名 | 本社工場 |
---|---|
転勤 | 無し |
募集人数 | 若干名 |
仕事内容 | 個人・法人、保険会社などのお客様から頂いた自動車の修理・点検・車検業務になります。 【具体的には】 ・車両の修理、点検 ・車検 ・ 車両の移動 ・車両の故障診断業務(テスターによる診断) ・故障箇所の修理方法立案、および部品の交換業務 ・お客様への点検整備、修理内容のご説明などの顧客対応 他 ※対象車両は、すべてのメーカー・車種になります。高齢化社会を見据え福祉車両の整備も行います。 |
応募資格 | 【必須要件】 ■普通自動車免許(AT限定不可) ■自動車整備経験 ■自動車整備士2級以上 【歓迎要件】 ■自動車整備士1級以上 ■自動車検査員 ■損害保険資格保有者 |
想定年収 | 350万円~550万円 |
モデル年収例 | 20代半ば:年収約350-400万 30代前半:年収約400-500万 40代前半:年収約450-550万 |
給与体系 | 月給制 |
期間の定め | 無し |
就業時間 | 9:00~18:00 |
諸手当 | 通勤手当、家族手当、資格手当、営業手当、時間外手当、紹介料 |
教育・研修制度 | 各種研修、OJT研修 |
休日・休暇 | 年間105日/(内訳)木曜日、祝日他、週休2日制(シフト制)、夏季休暇5日、年末年始5日、GW8日、有給休暇、慶事休暇、メモリアル休暇※お子様の学校行事は率先して休暇を取り参加してください。家族の支えがあっての仕事だと考えています。 |
その他福利厚生 | 制服貸与、マイカー購入割引制度(車購入、車検、鈑金塗装、レンタカー等々) |
- 車通勤可
- 年間休日100日以上
- 経験者歓迎
- 研修制度あり
- スキルが身につく
- 交通費支給
- 社会保険完備
- 制服あり
企業情報
企業名 | 小野瀬自動車株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 茨城県ひたちなか市高野667-5 |
従業員数 | 30名(パート・アルバイト含む) |
企業から一言 | 【概要・特徴】 同社は、「くるまの町医者」として茨城県ひたちなかで創業65年以上になる、民間車検場からスタートした小野瀬自動車です。車検整備から始まり車販売・板金塗装・保険・レンタカーなどさまざまな事業があり、2016年に代表が3代目に交代、4年で従業員数が4倍、業績は5倍になっています。こくみん共済coop(全労済)・JA共済の指定整備工場で県下ナンバーワンの実績を誇り日立製作所の労働組合の指定整備工場でもあります。その中でお客様の信頼に不可欠な整備技術が求められる整備士のポジションでの求人です。また同社には30代の1級自動車整備士が在籍しており2019年茨城代表として全日本整備技能大会へ出場しました。確かな技術が同社が長年、お客様に信頼されてきた証です。 【社風/風土】 現社長は、東京都内の大学を卒業後、大手証券会社、リクルート社を経て、2016年に代表取締役社長に就任しました。『お客さまに対して何ができるのか』、『介在する価値を発揮できるのか』 目の前にいるお客様に対して自分たちが何を、どんな価値を提供できるのか。会社として「自分が何をしたいのか」「どうしたいのか」を大切にしています。選考で重視しているポイントは、大小問わずにやりたいことがある人。例えば今、車メーカーに勤めているけど他社の車にも関わりたい、直したい!など。自分のことや地域のこと、何がしたい、どうしたいという熱がある人を求めています。同社の創業ビジネスは下駄屋。車に乗らなくなった人の足という「自動送迎サービス」や「レンタカー事業の全国展開」「整備工場の海外展開」など次の時代を見据えた新たなチャレンジも視野に入れています。 |