1. TOP > 
  2. 自動車業界での転職役立ちコラム > 
  3. 自動車整備士のやりがい・魅力・社会意義を感じるのはどんな時?

自動車整備士のやりがい・魅力・社会意義を感じるのはどんな時?

自動車整備士は車が好きな方、車に携わる仕事がしたいと思う方がほとんどです。
しかし、自動車整備士の仕事は、3K(キツイ・汚い・危険)と表現されるように、決して労働条件は良くありません。
過酷な労働条件の中でも、自動車整備士がやりがいや社会意義を感じられるシーンはどんな時でしょうか?
どんなに辛くても「この仕事が好き」「楽しい」「嬉しい」と感じるからこそ、継続できるのです。
そこで今回は、自動車整備士という仕事の魅力について迫っていきます。

自動車整備士のやりがい

自動車整備士として活躍されている方に仕事のやりがいを聞いてました。

自動車に関する専門知識や技術が身に付く

車の仕組みや構造について詳しくなり、専門知識が増えていくのでやりがいを感じられます。
今までの「車が好き」という気持ちからよりプロフェッショナルな知識が身に付き、仕事に活かすことができます。
自動車整備士として勤続年数が長くなると、複雑なトラブルも解決法が分かり、効率的に修理できるようになります。
経験を積むにつれて、高度なトラブルに対処できるようになるため、技術やスキルが上がるのです。
自動車整備のプロとして、自分に自信が持てるようになり、やりがいや面白さを感じられます。

お客様から感謝される

自動車整備士は車のオーナーであるお客様から感謝されることが多いです。
車の不具合の相談を受けて点検作業をし、分かりやすく修理内容を説明することも大切な仕事です。
適切な修理作業をして車のコンディションが良くなり、お客様から感謝された時はやりがいを感じます。
いつもお得意様から車の相談をされたり、困った時に立ち寄ってもらえると、頼りにされている実感があります。
車の点検や整備をするのは、お客様の安全のためであり、人の命を守っている役割もあるのです。

会社に評価される

日頃の仕事を会社に評価して貰えたときは、努力して良かったとやりがいを感じられます。
自動車整備士の仕事は大幅な給与アップは見られませんが、賞与や手当が少しでもアップすると嬉しいものです。
目に見える形で日頃の業務が評価されると、仕事へのモチベーションも維持しやすいといえます。
工場長や上司から褒められたり、評価されると「もっと頑張ろう」とやる気にもなるのです。

自分の成長を感じられた

新人の頃は、単調な業務を任されたり、一人前になるには長い道のりを進むことになります。
自動車整備士の職場は、夏は暑く冬は寒く、狭い場所で体を押し入れて、非常に体力を消耗します。
途中で何度も辞めたくなるほど辛いことが多く、作業を失敗すると落ち込むこともあるでしょう。
しかし、3年程経過して部下ができるようになると新人に指導するようになり、任される範囲が広くなります。
新人と比べると、「自分は点検や修理の作業が早い」と感じた時に、自分の成長を感じられるのです。
失敗しても怒られても諦めずに継続することで、高い技術が身に付き、一人前になったと実感できるのです。
自己成長を感じられると自分に自信が持てるようになり、向上心にも繋がります。

自動車整備士になるメリット・魅力は?

ここからは、自動車整備士になるメリットや職業としての魅力を見ていきましょう。

安定している職業

自動車整備士は車の点検や修理をするプロフェッショナルです。
一度資格を取得すると全国では働くことができる国家資格ですから、安定した職業です。
自動車整備士は全国的に人手不足が続いており、仕事探しに悩むことはありません。
将来は自動運転などAIを導入した自動車が増えていきますが、自動車整備士の仕事が消えることはないのです。
車好きで一生車に携わりたい方には、自動車整備士になるメリットがあると言えます。

新しいモデルの車に触れることができる

自動車整備士は発売したばかりの新しいモデルの車に触れることができるのも魅力の一つです。
車好きにとっては、新しい技術を搭載した車の構造を知ることもワクワクする出来事です。
自動車整備士は自動車メーカーが開発した新しい技術にいち早く触れることができるのもメリットです。

家族や友人に車のアドバイスができる

家族や友人に車のプロとして見られるため、車の点検整備を頼まれることも多いです。
日頃から車に関するアドバイスや故障の原因を提示してあげると、プライベートでも役立ちます。
車修理のプロフェッショナルとして、周りの人にわかりやすく説明すると感謝されるでしょう。

自社ブランドの車やパーツを安く購入できる

正規ディーラー勤務の場合は、自社ブランドの車や必要なパーツを安く購入できるのもメリット。
整備工場勤務の整備士も業者から安く部品を購入したり、必要な工具を格安で手に入れることも可能です。
中古車販売店の整備士も中古車を安く購入できたり車に関するメリットは多いです。
車を安く購入でき、自分で車を点検修理できるため車にかかるコストは大幅に抑えられるのがメリット。

サービス業のプロになれる

自動車整備士は単に車を点検修理するだけでなく、車のオーナーのお客様と話をする機会も多いです。
自動車整備士はキャリアアップのために整備の現場から自動車販売の営業職に転職する人も多いです。
整備士として経験を積めばサービス業のプロとしてキャリアアップにつながるのです。
自動車メーカーの他にも運搬会社や航空会社など様々な業界へ転職することができます。

自動車整備士が社会意義を感じる時は?

自動車整備士は「自分は社会の役に立っている」と感じることは多いです。
社会的に必要とされていると実感できると、誇りを持って仕事に取り組むことができます。

運搬業界を支えている

私たちが普段食べている食べ物や飲み物はすべてトラックに輸送されて手元まで届きます。
食料品はもちろん、衣類や寝具など、私たちの生活必需品は、全国にある高速道路網を通じてトラックで運ばれているのです。
トラックドライバーは最大12トンクラスの大型トラックで高速道路を走り、必要な荷物を運んでいます。
自動車産業を支えている建設車両が安全に走行できるように自動車整備士の存在があります。
自動車整備士は豊かな社会を支えるトラックの運搬に欠かせない職業です。

地域の車を安全に保つ

自動車整備士は「町の車のお医者さん」的な存在意義を感じます。
車が故障したり何か不具合があった時に気軽に相談してもらえる仕事です。
地域密着型の整備工場も多く、地域に貢献している実感を感じやすいです。
車に不具合があれば交通事故を引き起こしたり、人の命に関わることもあるため、社会的責任のある仕事です。
自動車の点検、故障や破損の修理を通じて地域の人々の安全維持に関わっていると感じられます。
自動車整備士は人の命を守り、社会的な貢献度も高いと実感できる仕事です。
仕事内容は厳しく辛いのは事実ですが、お客様から感謝されることも多くやりがいを実感できます。
トラック運輸や運搬業界にも欠かせない自動車整備士は、便利な現代社会の支えにもなっています。
自動車整備という仕事を通じてやりがいや魅力を感じられると、大変な仕事や辛さも乗り越えていけるでしょう。

お気軽にお電話もしくは
メールでご連絡ください